ステッカーの貼り方
|
最初に用意するもの
タオル・マスキングテープ・スプレー・スキージ・デザインカッター・ドライヤー |
|
|
ステッカーの貼りたい部分の油分、汚れをきれいに拭き取ります。
汚れがひどい場合は無水アルコールなどで拭いて下さい。 |
|
|
ステッカーの位置を決めます。
位置決めができたらマスキングテープを貼りつけます。 |
|
|
アプリケーションフィルムの裏の台紙を剥がします。
破れやステッカーが台紙に残らないように気をつけて剥がします。 |
|
|
台紙を全部剥がしたら、貼りたい部分とシートに※スプレーします。
(※必要な場合は少量の中性洗剤をまぜた水) |
|
|
アプリケーションフィルムをゆっくりおきスキージでゆっくりと空気を抜いていきます。 |
|
|
アプリケーションフィルムをゆっくり剥がしていきます。
剥がれや破れに注意して下さい |
|
|
気泡が入っている場合はもう一度スキージで押えながら抜いていきます。 |
|
|
完成です。
※気泡など残ってしまった場合はデザインカッターや針で穴を開けて空気を抜き取るときれいになります。
曲面などに貼る場合はドライヤーの熱をかけながら貼ると綺麗に仕上がります。
ドライヤーの熱のかけすぎに注意して下さい。 |
|
|
Corabo Stickerの貼り方 (VS-3080 VS-3070)
|
最初に用意するもの
タオル・マスキングテープ・スプレー・スキージ・デザインカッター・ドライヤー |
|
|
BOXの油分、汚れをきれいに拭き取ります。
汚れがひどい場合は無水アルコールなどで拭いて下さい。 |
|
|
BOXとステッカーの位置を決めます。
位置決めができたらマスキングテープを貼りつけます。 |
|
|
アプリケーションフィルムの裏の(透明シート)台紙を剥がします。
破れに気をつけて剥がします。 |
|
|
台紙を全部剥がしたら、BOXとシートにスプレーします。
(少量の中性洗剤をまぜた水) |
|
|
アプリケーションフィルムをゆっくりBOXにおきスキージでゆっくりと空気を抜いていきます。 |
|
|
アプリケーションフィルムをゆっくり剥がしていきます。
剥がれや破れに注意して下さい |
|
|
気泡が入っている場合はもう一度スキージで押えながら抜いていきます。 |
|
|
段差などがあるBOXは押えながらドライヤーの熱をかけながら貼りこみます。
ドライヤーの熱のかけすぎに注意してください。 |
|
|
|
完成です。
※気泡など残ってしまった場合はデザインカッターや針で穴を開けて空気を抜き取るときれいになります。
|
☆本商品は明邦化学工業株式会社のVersus VS-3080・3070用にサイズを作っております。
VS-3080・3070以外のタックルボックスに貼る場合はサイズを確認して下さい。
|
|
|
カラフル物語るくん Stickerの貼り方 (VS-3080 VS-3078)
|
最初に用意するもの
タオル・マスキングテープ・スプレー・スキージ・デザインカッター・ドライヤー |
|
|
BOXの油分、汚れをきれいに拭き取ります。
汚れがひどい場合は無水アルコールなどで拭いて下さい。 |
|
|
台紙からステッカーを剥がします。
破れに気をつけて剥がします。 |
|
|
台紙を全部剥がしたら、BOXとシートにスプレーします。
(少量の中性洗剤をまぜた水) |
|
|
ステッカーをゆっくりBOXにおきスキージでゆっくりと空気を抜いていきます。
上下の赤い点線部分を合わせて下さい。 |
|
|
ステッカーをゆっくりBOXにおきスキージでゆっくりと空気を抜いていきます。
上下の赤い点線部分を合わせて下さい。 |
|
|
スキージで押えながら空気を抜いていきます。 |
|
|
ステッカー回りも押えながらドライヤーの熱をかけながら貼りこみます。
ドライヤーの熱のかけすぎに注意してください。 |
|
|
完成です。
※気泡など残ってしまった場合はデザインカッターや針で穴を開けて
空気を抜き取るときれいになります。
|
|
|
|